サロンでも大人気!6.9秒に1本売れている言わずと知れた大人気商品の
エルジューダヘアオイル!香りもよくておすすめなヘアスタイルですが、種類が多くどれが自分の髪質に合うのかわからないと悩んでいる方も多いのではないでしょうか?

甘めのベリーの香りは一度使ったら虜になるいい香り
エルジューダ

エルジューダとは?
美容メーカーのミルボンから販売されている、洗い流さないトリートメントです!
ヘアオイル、ミルク、セラムと分かれていて、成分や香りなどもそれぞれ異なります!
しっかした太い髪質の方から柔らかく猫っ毛の方まであらゆる髪質の方におすすめのアウトバストリートメント商品です!

どんな種類がおすすめ?

エマルジョン
エマルジョンは軟毛で細い髪の毛の方におすすめのしっとりタイプのアウトバストリートメントでふんわりまとまりをよくしてくれる流さないトリートメントです!
エルジューダのエマルジョン


エマルジョンはミルクタイプのトリートメント
硬さのある髪をやわらかで扱いやすい素直な状態に整えます
エルジューダのエマルジョンは毛髪内部からの水分蒸発を防ぎ、細い髪でもやわらかく、しなやかな状態へ導きます。
エマルジョンはしっとりタイプで広がりやすい髪をしっとりまとまりやすくしてくれます◎
またエマルジョンは硬い髪や熱のダメージで硬くなった髪を柔らかくしてくれ、保湿力も高いので、冬など髪が乾燥しやすい時期に使うのもオススメです!
・細い髪の方
・髪が柔らかい方
・しっとりまとめたい方
・乾燥が気になる方
におすすめです◎
甘い香りで癒されるおすすめトリートメント

フラワーベリーの香りで少し甘みの強い香りが特徴のエマルジョン
香りが長時間続くのもエマルジョンの特徴です!

ベリー系の甘い香りで女性には人気の高い商品です
テクスチャー


ミルクタイプのヘアオイルでしっとりしたテクスチャー
テクスチャーはしっとりしたミルクタイプ!
ミルクタイプはつける量を間違えるとベタつきやすいので注意が必要ですがエルジューダのエマルジョンはべったりしないので軟毛で吸い込みやすい方におすすめのアウトバストリートメントです!
髪の毛につけてから香りも長持ちで揺れるたびに香りが広がる
髪を守ってくれながら香りで癒されます!
使い方

髪の水気をしっかり取ります。左右半分に分け、毛先、中間の順序でつけていきます。
https://salon.milbon.co.jp/shop/g/g114773/#efficacy

2.手にのばす
使用量の半分を手に取り、手のひら、指先、指の間までしっかり均一にのばします。
https://salon.milbon.co.jp/shop/g/g114773/#efficacy

3・毛先につける
左右半分に分けた片側の髪の内側に手を入れ、毛先をにぎるようにもみ込んでいきます。
https://salon.milbon.co.jp/shop/g/g114773/#efficacy

4.中間につける
毛束を少し持ち上げて内側から手を入れ、毛先にかけて指の間でキューティクルをなめすイメージですべらせていきます。
https://salon.milbon.co.jp/shop/g/g114773/#efficacy

5.表面につける
手に残ったオイルを、顔まわりと髪の表面につけます。根元につかないように毛先を持ち上げながらつけることがポイント。
https://salon.milbon.co.jp/shop/g/g114773/#efficacy
こんな方におすすめ

甘い香りで私もおすすめのアウトバストリートメント
・細い髪質で広がりやすい方
・しっとりまとめたいけどすぐにベタつきやすい方
・乾燥でパサついてる方
よりしっとりさせたい方


とにかく乾燥毛でしっとり落ち着かせたい方はエマルジョン+・グレイスオンエマルジョンがおすすめ◎
エマルジョン+
グレイスオンエマルジョン
よりしっとりさせた方におすすめなのがグレイスオンエマルジョン!

少しベタつきやすいので好みが分かれる商品です
エマルジョンとエマルジョン+の違いを試してみた


髪の毛が軟毛の方だとエマルジョン+の方がよりしっとり
重めの仕上がりになりました
髪の毛に半分エマルジョンとエマルジョン+を使用して違いを試してみました!
軟毛の方だとエマルジョン+はペッタリ
髪がベタつきやすくなってしまいますので軟毛で細く吸い込みやすい方
普段からベタつきやすなという方はエマルジョン+は重い仕上がりになりました
初めて購入する方はエマルジョンの方がおすすめです◎
エマルジョンでも広がる物足りないと感じたらエマルジョン+がおすすめです!

コメント