コロナ生活でのマスクでの悩みはつきません…
熱中症に肌荒れ…
今日はマスクが原因で肌荒れが悪化してしまう原因や対策を紹介して行こうと思います!
マスク肌荒れが起こる原因って
最近マスクする機会が増えて肌荒れが悪化している気がするんですけどマスクで肌荒れってなるんですか?


最近はマスクの肌荒れで相談される方が増えてますね

マスクは気をつけて使用しないと肌荒れが悪化につながってしまうんです
マスクって衛生的なのになんでマスクで肌荒れが起きてしまうんですか?


マスクでの肌荒れはマスクの摩擦・マスク内の環境悪化・乾燥が原因で起こってしまいます
マスクをしてるかぎり肌荒れは仕方ないんですか?


マスク生活でもしっかり対策すれば改善されますよ!
今回はマスクでの肌荒れ対策を紹介いたします!
マスクの摩擦と対策は?

マスクでの肌荒れはマスクの摩擦・マスク内の環境悪化・マスクを外した時の乾燥が原因で悪化してしまう
その中でもマスクをしたまま話したりマスクが動くことによって肌との摩擦が起きてしまい肌のバリア機能が弱まり肌に炎症や肌荒れの悪化が起きてしまいます。
マスク摩擦の対策
マスクと肌との間にガーゼを挟む
ガーゼなどをマスク内に挟むことで肌へダメージは大幅に違います
また使い捨てマスクを洗濯して繰り返し同じマスクを使うことによってマスクの表面の繊維で肌のバリアに傷つけ肌にダメージが起こってしまいます
なので使い捨てマスクは繰り返し使わず新しいマスクを使用することでマスクでの肌荒れは大きく改善します!
マスク内の環境改善
マスクの中って外からのウイルスや菌が入ってこないから安心と思いがち!
ですが知らず知らずにマスク内環境が悪化につながってることに…
マスク内は湿気や、湿度がたまりやすくウイルスや菌の発育環境に優れた環境になってしまっていて
マスク内の菌の高環境によりニキビや肌荒れの原因にとなるアクネ菌の増殖が恐ろしい数に・・・
正しい対策をしてマスク内の菌の増殖を減らしてバリア機能の高い健康な肌を目指しましょう!
マスク内の環境改善
・マスク内にガーゼを付ける
・汗をこまめにふく
・口周りを洗う
・ガーゼ1日の2回交換する
マスク外した後の肌はさばく状態
マスクを付けてる状態って一見潤ってるように見えるんですが
実際マスクを外してしばらくした肌は表面の水分が蒸発してしまい過度の乾燥状態に
意外と知られていないのですがマスクを外した後の肌は砂漠状態
しっかりスキンケアをして乾燥対策をすることで肌の過剰分泌を整えることで肌荒れを防止することができます
対策方法
マスクを外す際に保湿剤を顔に吹きかけることで肌の乾燥状態が回復し過剰な分泌を抑えることができ肌荒れに効果抜群です!
2~3時間毎に乾燥対策するのがおすすめです!
おすすめな保湿剤はこちら
余計な成分が入ってないので肌の弱い方も安心してお使いいただけます!また、ベタつかずオイリー肌や混合肌の方も使えるのでアヴェンヌのスプレープレ化粧水はおすすめです!
また保湿剤などは2時間〜3時間ごとにつけるのかおすすめです
これでマスク肌荒れも改善

マスクをすることによってニキビの悪化や肌荒れの原因が悪化してしまい肌がボロボロに…
ちょっとした対策で肌へのダメージを抑えることが出来ます!
肌荒れ対策
・マスクと肌の間にガーゼを使用しこまめに取替える
・こまめにマスクの汗を拭き取る
・保湿剤でこまめに保湿する
しっかり対策してマスク環境を改善しましょう!
また悪化してしまった肌荒れやニキビの肌再生はクリームがおすすめです
おすすめ肌バリア改善クリームの記事はこちら
シカペアクリームは肌バリアを回復してくれてニキビ跡にも効果抜群で
私が使った肌荒れ改善コスメではじめて効果が感じられました◎
肌荒れで悩んでる方は改善クリームでおすすめです!
リフトアップ効果があるキシリクールテラマスクもおすすめです!
コメント