海外と比べると日本人ってこーだよね。
ってところがたくさんある。
日本人にはたくさんいいところがある
けど
日本人ってなんでこうなんだって
思うところもたくさんある。
なんで日本人って仕事のレベルで人の価値を決めるのだろう…
と毎回思う。
〜さん家のお子さんはーの仕事ついたからすごく偉い。
〜の仕事してるからすごい。
仕事で人の人生を決めないでほしい。
私は毎回思うんだけど…
なんで
友達同士を誘って
仕事忘れて飲み会!!
なのに…
日本人のあいさつって
友達同士なのに
私はーの仕事してます!
とか
ーのポディションですとか
って
絶対仕事の話。
何の仕事してるのー?って絶対聞く。
聞いたところで
何!?
何が言いたいのかな。って思っちゃう
仕事嫌って言う割には
仕事の話ばかりの日本人。
だからハードワーカーって言われるんだよね。
プライベートの時くらい
仕事忘れて楽しもうよ!
人生仕事が全てじゃないよ?
そんな話するなら
一人で過ごした方が楽じゃない?
日本って学歴や会社で人間の価値を決められる気がしてすごい苦しい。
どんな学歴でもどんな仕事でも
困ってる人に手を差し伸べられない人間が
どんなに高学歴でもどんなにすごい仕事でも
人としてはダメだとおもう。
不思議だな。
人の人生 仕事でも高学歴でもない。
人生楽しんだものがち
どんな仕事でも
楽しんで笑って仕事してる人のほうが
私は素敵だなって思うけどな。
コメント